2018.06/21 [Thu]
衛生管理講習
火曜日は消毒関係を勉強するために
恵比寿で衛生管理の講習を受けてきました。

八王子からだと電車の遅延の影響が
出るかもしれないのでちょっと早めに出発。
コンビニでお昼ご飯の買出しをしていたら
月曜日の勉強会&懇親会で一緒だった方たちと遭遇。
待ち合わせたわけでもなくバラバラの場所なのに
まさかの再開でした (*^_^*)
3人で会場へ到着したら早すぎたようで
設営の最中でした (^_^;)

日本国憲法 第25条
「すべての国民は、健康で文化的な
最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、
社会福祉、社会保障及び公衆衛生の
向上及び増進に努めなければならない。」
を遵守する公衆衛生業の一つ「理容師」は
法定消毒を行わなければなりません。
法定消毒にはエタノール消毒、煮沸消毒、
紫外線消毒、などがあります。
国で定めている消毒だけでも
一応大丈夫です・・・たぶん (~_~;)
でも、防ぎきれないレベルもあり得ます。
そんな場合に対応できるよう
今回の講習会に申し込みをしました。
一年間待ってね (#^.^#)
前回間に合わなかったので
先行予約で申し込みました。

2年前に講習を受けてから
消毒にフィリオ30も使用していますが、
さらに新しい薬剤も増えていました。
コレもまた強力な能力を持っています (^u^)
そのうち追加配備になりますので
しばらくお待ちください。
とりあえずは学科試験にも合格し、
感染症管理 Basic講習会の
修了証をいただきました (^^♪

細菌の事、ウィルスの事、
消毒の能力と作用時間、
知識を身につければ怖くありません。
消毒液の種類と効果については
そのうち説明しますね (^_-)-☆
#衛生管理 #感染症 #消毒 #菌 #ウィルス
#フィリオ30 #学科試験合格 #修了証
恵比寿で衛生管理の講習を受けてきました。

八王子からだと電車の遅延の影響が
出るかもしれないのでちょっと早めに出発。
コンビニでお昼ご飯の買出しをしていたら
月曜日の勉強会&懇親会で一緒だった方たちと遭遇。
待ち合わせたわけでもなくバラバラの場所なのに
まさかの再開でした (*^_^*)
3人で会場へ到着したら早すぎたようで
設営の最中でした (^_^;)

日本国憲法 第25条
「すべての国民は、健康で文化的な
最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、
社会福祉、社会保障及び公衆衛生の
向上及び増進に努めなければならない。」
を遵守する公衆衛生業の一つ「理容師」は
法定消毒を行わなければなりません。
法定消毒にはエタノール消毒、煮沸消毒、
紫外線消毒、などがあります。
国で定めている消毒だけでも
一応大丈夫です・・・たぶん (~_~;)
でも、防ぎきれないレベルもあり得ます。
そんな場合に対応できるよう
今回の講習会に申し込みをしました。
一年間待ってね (#^.^#)
前回間に合わなかったので
先行予約で申し込みました。

2年前に講習を受けてから
消毒にフィリオ30も使用していますが、
さらに新しい薬剤も増えていました。
コレもまた強力な能力を持っています (^u^)
そのうち追加配備になりますので
しばらくお待ちください。
とりあえずは学科試験にも合格し、
感染症管理 Basic講習会の
修了証をいただきました (^^♪

細菌の事、ウィルスの事、
消毒の能力と作用時間、
知識を身につければ怖くありません。
消毒液の種類と効果については
そのうち説明しますね (^_-)-☆
#衛生管理 #感染症 #消毒 #菌 #ウィルス
#フィリオ30 #学科試験合格 #修了証
衛生講習
何か会報で回っていたのかなぁ?
消毒とか衛生って、それはお客様への感染の堤防となるものなんですよね。
しかし、最近、思うんです。一番感染しやすいのは理容師なんではないかと・・・。
例えば、顔剃り中、たまたま刃先が理容師の手に当たったなんてあり得る話だと思うんです。
消毒はその後の話何で、そういったことには対応できないと思うんですが・・・。(・・;